御嶽山での救助活動
海外メディアが絶賛
御嶽山の突然の噴火。
戦後最大の火山災害となり、多くの犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、負傷されるなど被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。
それにしても、日本の救助隊の活躍はスゴイ。
火山が噴火していると言うのに、果敢にもその場所に行って、救助を敢行している様子は、海外では驚きをもって報じられています。
ところが、日本のマスコミは、そうした活動をあまり報じていません。
原発事故のときもそうですが、いつもながら、日本のマスコミの報道姿勢は偏っていると思わざるを得ません。
最近は、海外メディアから日本の現実を知ることが多いような気がします。
【追加 3日】
ここにて、ようやく日本のメディアも、救助活動の実態を少し報道していました。
それにしても、この救助活動に、米軍の大量輸送機 オスプレイ が参加できなかったことは、非常に残念です。
オスプレイに対する恐怖心を植えつけたマスコミの責任は大きいと思います。
| 固定リンク
「台風・災害」カテゴリの記事
- 御嶽山での救助活動(2014.10.01)
- 日本にも海兵隊を(2014.03.11)
- 震災がれきの受け入れ妨害(2012.10.18)
- 台風 17号の爪あと(2012.10.01)
- 台風 17号(2012.09.30)
コメント