横綱 白鵬のブログ
もし自分なら、優勝会見には応じて、子供のことが聞かれたらお茶を濁すでしょう。
日本人ならそれが出来たかもしれません。
しかし、モンゴル相撲の王者の血統を持つ 白鵬は、真面目で正直な好青年です。
「お茶を濁す」感覚は、そこでは沸かなかったのでしょう。
それだけ、妻への愛情を感じます。
白鵬の強さの源の要因なんでしょう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- スピード・テストの怪 - 4(2015.04.26)
- スピードテストの怪 - 3(2015.04.26)
- スピードテストの怪 - 2(2015.04.24)
- スピードテストの怪(2015.04.08)
- プロバイダーを変更します ! !(2014.12.12)
コメント
あらま様のブログを読んで 白鵬関のブログを拝見しました。
感動しました。
投稿: おばQ | 2014年6月 8日 (日) 13時04分
おばQさま、まいどありがとうございます。
白鵬関の実直さに好感が持てますね。
今後の活躍に期待したいと思っています。
でも、それ以上に日本人力士には頑張ってもらいたいと思います。
投稿: あらま | 2014年6月 9日 (月) 19時40分
初コメントです
白鵬関の愛妻への心遣いには、モンゴル男児の内に秘めたる熱いハートを感じました。
さて、我等が(!?)稀勢の里と遠藤は横綱とか賜杯よりもまずは嫁取りですな(笑)
冗談抜きで(笑)
男は所帯を持ってこそ開花する。
投稿: 力三郎 | 2014年6月22日 (日) 21時26分
力三郎さま、いらっしゃいませ。
コメントをありがとうございます。
日本人力士には、是非とも頑張ってほしいですね。
投稿: あらま | 2014年6月23日 (月) 19時49分