祝 ご婚約内定
2000年の恋
高円宮家の次女 典子さま と、出雲大社の禰宜 千家国麿さんとのご婚約内定の一報です。
出雲大社と言えば、昨年、「本殿遷座祭」が終わり、「縁結び」とか「パワー・スポット」として若者に人気のある神社です。
また、日本最古の歴史書である「古事記」を紐解くと、大国主命の国譲りの古事が詳細に記されています。
日本皇室の皇祖神である 天照大神に、自国の領土を譲った大国主命の霊を永代奉っているのが、千家家。
この家は、天照大神の第二子の天穂日命 (アメノホヒノミコト) を祖先としていて、歴代当主が出雲大社の宮司をしていると言うことで、皇室と並んで神話の世代からつながっている名家ということです。(出雲国造)
その 2000年以上の歴史をもつご両家にご縁があるということに、改めて、日本の歴史の深さを感じてしまいます。
他国では類を見ないでしょう。
・・・・いつの間にか「縁結びの神社」となっていた出雲大社ですが、これで正真正銘の「縁結び神社」ですね。
| 固定リンク
「皇室」カテゴリの記事
- 祝 天皇誕生日(2014.12.23)
- 皇居乾通り一般公開 - 7(2014.12.06)
- 皇居乾通り一般公開 - 6(2014.12.05)
- 皇居乾通り一般公開 - 5(2014.12.05)
- 皇居乾通り一般公開 - 4(2014.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント