ふざけるな ! !
先日、未払いの給料について、会社側に改めて請求したところ、既に、現地で支給されていたので支払済みだという回答が返ってきました。
つまり、昨年度は 約 2ヶ月、今年度は 1ヶ月間 向うに行っていたのですが、確かに、その間の「生活手当て」として、現地で現地の貨幣が支給されたのでした。
ベトナムと日本とを比較すれば、物価が違いますから、日本円で 1万円もあれば、一人なら一ヶ月間は 十分に生活できる金額ですね。
その「生活手当て」が、実は、給料だったと言うのですね。
今頃になって・・・・。。。。
日本にいなかったときは、休職扱いで、向うにいたときは、現地法人から給料が支給されていた・・・という解釈なんだそうです。
それはないだろう ! !
基本給と手当てとは、別ですよね。
「しかし、逆の場合を考えると、ベトナムから日本に来て、日本人と同様な給料を貰ったら得をするでしょう ?」なんていう始末。
心の中で「ふざけるな ! ! 」と、叫んでしまいました。
「そんなことなら、もう今後二度と、海外の仕事には行きません ! !」
今も、忙しいばかりで、たくさん仕事をしたところで、それが給料には反映されない・・・・。
もう、こんな会社、辞めちゃおうかな・・・。
【追加】
それから 10日後の本日、未払いだった 3ヶ月分の「基本給」が支給されました。
どうやら 同僚らが小生に加勢してくれたお陰のようです。
仲間は、ありがたいですね。
ところで、労働組合のない会社は、いわゆる「ブラック」会社が多いみたいですね。
弊社も完全なブラックですよ。
その背景には、どうやら 労働者階級が「正規」と「非正規」とに二分化され、「非正規」には労働組合がないので、経営者側の規律が緩んでいるようです。
| 固定リンク
コメント