台風 17号の爪あと
プチ竜巻 ?
台風一過、静岡県の最高気温は 31.2度ということで、青空が晴れ渡りました。
それにしても昨夜の台風による風はすごかった。
さらに、高潮で 11件の民家が浸水しました。
拙宅では、スゴイ台風が来ると言う報道があったので、家屋の補強をするなど準備していましたからなんとか無事でした。しかし、どうやら近所では プチ竜巻が発生したようで、並木が根こそぎ引き抜かれ、それが小生の通勤路を塞いでいました。
また、近所の家 (写真) では、二階の外壁と屋根の一部が吹き飛ばされ、それが拙宅に当たったようです。
お陰さまで、拙宅は大丈夫でしたが、被害に遭った家では、破れたところから大量の雨が進入し、家中 水浸しになったようでした。
でも、写真のよう、小生が帰宅する頃には足場を作って、修理をしていました。
倒木で塞がれた通勤路も、きれいに回復されていました。
ところで、近所のビニールハウスではビニールが破れて、それによる塩害 (海に近いので) で、作物が全滅してしまいました。
しかし、あらかじめ 寒冷紗 を掛けたハウスでは、塩害による被害から逃れたようですよ。
| 固定リンク
「台風・災害」カテゴリの記事
- 御嶽山での救助活動(2014.10.01)
- 日本にも海兵隊を(2014.03.11)
- 震災がれきの受け入れ妨害(2012.10.18)
- 台風 17号の爪あと(2012.10.01)
- 台風 17号(2012.09.30)
コメント
こんにちは。
こちらも凄かったですが昨年ほどではなかったです。
でもやっぱり窓ガラスがベタベタ。
水を絞った雑巾でベランダの物干し竿を拭いたら塩が取れましたよ。
当然舐めてみて・・・う~、しょっぱい
投稿: まさたみ | 2012年10月 2日 (火) 04時36分
まさたみさま、ありがとうございます。
まさたみさまもご無事なようで、なによりです。
それにしても塩害がすごいですね。
塩で汚れた車を洗おうと、どこのガソリンスタンドの洗車場も活況に満ちていました。
投稿: あらま | 2012年10月 2日 (火) 07時00分