« 続 浜岡原発の選択 60 | トップページ | 日本には職人がいない ! ! »

家を解体しています

区画整理で・・・

2012060116190000

築 25年と、比較的新しい家なんですが、仕方ないですね。

ここに住んでいた母は、現在、居宅介護型老人ホームでお世話になっています。

|

« 続 浜岡原発の選択 60 | トップページ | 日本には職人がいない ! ! »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

素敵な家だったんですね
うらやましい

投稿: おばQ | 2012年6月 2日 (土) 06時15分

おばQさま、早速のコメントありがとうございます。
住んでいた家が壊されるのを見るのは辛いですね。
これで、震災で家を失った人たちの気持ちが、少し分かったような気がしました。
さて、小生の家族は、この写真の家屋の裏の古い家屋に住んでいます。
本当は、古い家屋の方を壊して新しい家屋を残す予定でしたが、区画整理の計画が変更するなどで、結局、この家を壊すことになりました。
残念ですが、仕方ないですね。

投稿: あらま | 2012年6月 2日 (土) 13時10分

私も実家が壊されていく時
胸が痛みました。

でも・・・きっと・・・・
未来の誰か何かに向けて・・・・
良い形になっていく為の経過なんだ

と、、なんとか自分を納得させました。

投稿: sue | 2012年6月 5日 (火) 14時48分

sue さま、コメントをありがとうございました。
新しいほうを壊すなんて、なかなか計画通りには行かないものですね。
本来の計画が狂った理由は、村の有力者の息子が無理に新しく家を建てたため、従来の計画が変更になってしまいました。
そのおかげで、拙宅を含めて数件が計画の変更を余儀なくされてしまいました。
都会では考えられないことが、田舎では未だにまかり通っているわけです。
いずれにしても、sueさまが仰るように、未来志向で考えていくのが良いのでしょうね。

投稿: あらま | 2012年6月 5日 (火) 20時21分

こんにちは。
お久しぶりでございます。

いくら区画整理のためといっても「仕方ない」では済まされない問題だと思います。
“村の有力者の息子”を引っ張り出して懲らしめてやりたいくらいですよ。
こんなもったいないことを強引にさせるなんて、私は許しません

投稿: まさたみ | 2012年6月 6日 (水) 12時59分

まさたみ さま、お久しぶりです。
コメントをありがとうございます。
都会では考えられないような「しきたり」が、今でも田舎には残っています。
それが、過疎の原因にもなっているのでしょうね。
最初の予定では、区画整理後の道は真直ぐの予定でしたが、予定が変更して曲がった道になってしまいそうです。
何のための区画整理なのか意味が分かりません。
とにかく、小生が知らないところで話が進んでいたようです。
考えてみると、気が付いたら日本の借金が 1,000兆円。
つまり、一人当たり 700万円超えの借金を背負わされていました。
なんでもそうですが、知らないところで重要な話が進んでいるようですね。

投稿: あらま | 2012年6月 7日 (木) 20時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家を解体しています:

« 続 浜岡原発の選択 60 | トップページ | 日本には職人がいない ! ! »