一致団結して - 2
デンパ
ツイッターやブログのなかでデマを飛ばしている人がいる・・・ということで、政府・総務省から注意を喚起する呼びかけがありますね。
たとえば、放射能汚染を予防するには、うがい薬を飲むと良い・・・など。
そんなものを飲んだら、身体を悪くしてしまうでしょう。
また、被災地のガソリン不足に対して、被災して転倒した車からガソリンを抜き取ることを推奨するような内容の記事を書く人もいるようですが、それは非常に危険な行為です。
不安定な姿勢の車からガソリンを抜き取ることは、引火、爆発の危険があります。
絶対に、してはいけないことです。
しかも、壊れた車は使い物にならないから・・・と言っても、他人の車をからガソリンを抜き取ることは、窃盗罪になるかもしれません。
そうした顕著に悪いデンパもあれば、現時点ではふさわしくないないデンパもあると思います。
たとえば、今年は統一地方選挙の年ということで選挙が多いのですから、今回の震災の政府の対応を批判して選挙に勝利しようすることまでは理解できます。
しかし、政府の転覆までも企てることは行き過ぎだと思います。
今は、その時期ではないと思うからです。
今、必要なことは、一致団結してこの国難を乗り切ることですよね。
つまり、国家の秩序維持と統一が最優先されるべきだと思います。
ここで、今、政権交代を要求したり、政府の思惑に反する行動を取ることは、それがどんなに正義に見えても、大局から見れば、良いことではないと思います。
もちろん、政府が不審な広報をすれば、それを質すことは必要でしょう。
しかし、政府批判を強める時期ではないと考えることにしました。
・・・そういうことで、当ブログも 当初は 政府批判を強くしてきましたが、暫くの間は、それをすることを休みたいと思います。
( 今まで記してきた、政府批判の内容の記事は、一時、削除します。)
むしろ、こうした危急の時期ですから、たとえ意に沿わなくても、今の政権を支持するほうが、国民として得策だと思います。
今、大事なことは、日本のリーダーである 菅直人首相を中心にして、一致団結して日本の復興に邁進することではないでしょうか。
いま、彼の資質をどうこう言っても仕方がないのですから、積極的でも、消極的でも、日本国の首相を支持して、かれを中心にして復興に邁進するしかないと思うのです。
今回の放射能漏れに対する政府の対応で、国民は、政府に対して深い不信感と、ほんとうにこの政府に従って良いのだろうかと思ったことでしょう。
しかし、政府も最善を尽くしていると思いますよ。
どうしたら、国民が混乱しないか・・・。
それを考えた末の、苦渋の判断だと思います。
昨年のタヒチの大地震ように、暴動が起きたり、政府を転覆させるようなことになったら、復興が遅れるばかりでしょう。
すくなくても、政権交代を実現したり、革命を起こす時期ではないと思います。
仮に、内閣不信任案が可決して、総理が代ったり、総選挙で与党が代ったところで、たいした変化は望めないと思います。
この政権だと、国を売るのではないか・・・という不安はありますが、こうなったのも運命だと思うしかないですね。
とにかく、救助が先決でしょう。
| 固定リンク
「台風・災害」カテゴリの記事
- 御嶽山での救助活動(2014.10.01)
- 日本にも海兵隊を(2014.03.11)
- 震災がれきの受け入れ妨害(2012.10.18)
- 台風 17号の爪あと(2012.10.01)
- 台風 17号(2012.09.30)
コメント