日本人のマナーの良さ
電車に乗った感想
とんでもありません ! !
日本人は、素晴らしい民族です。
実は、昨日、電車を乗り継いで関東平野に来たのです。
いつもなら自動車なんですが、たまには鈍行列車の旅を楽しもうと、静岡から関東まで ゆったりと旅行気分を楽しみました・・・。
残念ながら、車窓からは霊峰富士は拝めませんでしたが、湘南の海や都会の高層ビルを見ることが出来ました。
そして、電車の人々の様子を観察しました。
まず、驚いたことが、車内では、咳をしない。
これは、スゴイ ! !
もちろん、総ての場面で、順番は守るし、席は譲る。
携帯電話で大声で話す人なんかいない・・・・。
驚くべき進化です。
以前、新幹線に乗った時も、ゴミは持ち帰るし、リクライニングした席は戻しています。
・・・すごいですね。
こんなに公衆道徳が徹底している国がありますか ?
大和民族は、素晴らしい ! !
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2015.01.01)
- 山芋 ♪(2014.12.03)
- ポカポカ休日(2014.11.24)
- 家が崩れる ?(2014.10.10)
- 寄席に行ってきました(2014.11.11)
コメント
私もそう思います。
が赤なら渡りませんものね。
日本の素晴らしいことをもっと世界に知ってほしいですね。
災害が起きた時など、世界では略奪が相次ぎますが、日本では
そういうことはありません。
自主防災・地域防災などで皆が助け合います。
横断歩道で車が来なくても、信号
あ、渡る人もいるかな。(笑)
投稿: にこりん | 2011年1月13日 (木) 13時45分
にこりんさま、ありがとうごさいます。
日本人の公衆マナーの良さは、世界一だと思います。
特に、自治会の活動をしていると、助け合いの精神で豊かなことには敬服してしまいますね。
また、若い人たちも 穏やかで親切な人が多いですね。
投稿: あらま | 2011年1月13日 (木) 22時03分