鉄棒
ぶら下がり健康
にこりん さまのブログに、「逆上がり」の記事がありました。
逆上がり ・・・鉄棒の得意でない人にとっては、恐怖の言葉みたいですね。
小生の家内は、逆上がりが出来ないまま人生が終了してしまいそうです。 (← づいぶんヒドイ言い方だと、家内は抗議しています )
でも、小生は得意でした。なぜなら、小生が小さい頃、父が、鋼材のパイプで鉄棒を作ってくれたからです。
そんなこともあって、小生も、子供に幼児用の鉄棒を与えたら、子供たちは大喜びで、逆上がり、前周り、後ろ周りをして遊んでいました。
ところが、ある日、次男がその鉄棒から落下。腕を骨折。お陰で、小学校の入学式の時は、腕をぶら下げていました。
今でも、その鉄棒は、布団干しとして活躍しています。(写真)
ところで、鉄棒といえば、高速道路のサービス・エリアに設置されていることをご存知でしょうか。
あれにぶら下がると、背筋が伸びて気持ちが良いですね。眠気も飛びます。是非、おすすめです。でも、落下しないように注意してくださいね。
| 固定リンク
« バンザイ、銀カメ | トップページ | 鮎釣り 解禁 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 二人の日本人世界チャンプ誕生(2014.04.07)
- 羽生結弦選手にも隕石メダル ! ?(2014.02.15)
- 股割り(2014.02.10)
- 田中の 302球(2013.11.04)
- 誤魔化しのできない性分(2012.10.19)
コメント
私達が子供の頃・・
鉄棒では逆上がりだけではなく、
今思えば何だか随分危ない事
をやってましたね---。
男子は大車輪出来ない子の方が少なかったですよ~。
女子の鉄棒遊びも
よくあんな事できたな~
と思うような・・・。
案外ケガしませんでしたね
.
投稿: sue | 2009年5月20日 (水) 17時13分
sue さま、ありがとうございます。
えぇっ ! ! sue さまのお子様の頃の男子は、スゴイですね。
小生は、鉄棒からよく落下しましたが、幸いにも、そんなに重症な怪我には至りませんでした。
今の子は、一回も懸垂が出来ない子が多いとか。
ゲームばかりいじっているからでしょうか。
投稿: あらま | 2009年5月20日 (水) 21時07分
私のブログを紹介してくれてありがとうございます。


あの頃は誰もが鉄棒が好きで、家に鉄棒があった
ところもあったような気がします。
あらまさんのお父さんはいいお父さんだったんですね。
今でも布団干しで使われているなんて、エコですね~。(笑)
投稿: にこりん | 2009年5月21日 (木) 23時42分
にこりんさま、ありがとうございます。
拙宅の‘鉄棒’さんは、第二の人生を謳歌していますよ。
投稿: あらま | 2009年5月21日 (木) 23時45分