美しい音 = BS デジタル
広い音域
今月に入って、デジタル・ハイビジョン・レコーダーを購入したのですが、本日、初めてその音質の良さに驚きました。
先日、夜間に放送された NHK-BS-hi 、「今井美樹、世界遺産ライブ~姫路城~」を、録画したので、今、聴いているのですが、その音質に驚いているところです。ライブ録画ですが、ノイズは皆無です。
マランツのイコライザーと自作の球管アンプにつないで、ダイヤトーンから出した音は、低音から高音域に渡って伸びました。
これは、録音状態が非常によかったのでしょうね。デジタル・ハイビジョンの映像とともに、澄んだ空気に音が伝わる様子が分かります。
いままで、こんな素晴らしい放送をしていたことを知らなかったとは・・・、ちょっと悔しいですネ。
それから、1960年代に製作されたデジタル・リマスターの映画も観ましたが、ノイズのない鮮明な画像と、現代風の迫力のある音に驚きました。
この驚きのデジタル・リマスター・・・とは、どんな技術なんでしょうか。ノイズを手作業で消しているのでしょうか ? ?
でも、ヤッパリ、映画は映画館で鑑賞するのがいちばんですネ。
| 固定リンク
「放送」カテゴリの記事
- ロシアの声(2014.04.17)
- NHKの新会長(2014.01.25)
- NHKの暴走(2012.01.07)
- 受診相談 4時 5分(2011.07.06)
- 地デジ完全移行まで、あと 2ヶ月(2011.05.24)
コメント